本日の収穫ぅ~♪、他

大和の記事をアップし始めてからというもの、冗談抜きでアクセス数がじわりじわりと増えてきて最近は(こんな場末の弱小サイトにしては)結構な数になっているので自分でも驚いてます(^^;
アクセス解析はみんな大和。 大量大和。 これがぶぁぁぁぁあってあるの。 凄い。 嬉しい(笑)
って、このネタ分かる人何人いるんだか?(^^;;;(実際はそこまで凄くは無いです。 確かにアクセス解析は大和の文字がずらーっと並んでますが) しかしホントにいーのか? こんなヘタレ記事で?(苦笑)
それはともかく、買う買わない(作る作らない?)は別として結構興味のある方は多いようですね。 皆さん一緒に作りましょ♪
とか書いておきながら大和の話じゃなかったり(爆) 先週に引き続き、今週ももう作らないであろうキットや作りきれないキット等をリサイクルショップへ持ち込んできました。
で、代わりに見つけてきたのがコレ。 このキットも昔から探してたんですよね。 これであとはポルシェ936ターボ・ルマンタイプを入手出来れば野望達成だぃ。 って、何の野望だよ?(苦笑) そもそもその前に作れ > オレ
しかし、キットを処分しても処分してもいっこうに量が減らないのは何故? もうかなりの数のキットを処分してるハズなんですが、部屋の中でキットが占めている体積がほとんど変わらないんですよね(汗) 最近はキットを買うのを極力控えているので先週のスタートレックのキット2種と今回のポルシェ936-78ターボ以外は買ってないんだけどなぁ。
で、大和の方は相変わらず艦橋のパテの跡と格闘中です。 これが終われば本塗装に入れます。 2号の発売前には何とか終わらせたいな。
この記事へのコメント
大和は大人気ですね。しかし製作記は相当な長旅になりそうですね。
ながーい目で楽しませていただきますよ。
で
キター!!!ポルシェ936 78!!!
個人的には最も美しいレーシングポルシェだと思ってます。この頃のタミヤは凄いよね。前年度の77モデルもキット化していたもんなぁ
ルノーA442Bは買わないのか?と煽ってみるテスト(笑)
この頃の車って今と違って人間が経験と実験でボディを作ってますから味がありますよね。 私はどちらかというと77年型の方が好みなんですけど(^^;
ルノーA442Bは以前見かけた事があるんですが、その時は何故か買わなかったんで今になって悔やんでます(苦笑) 次に見かけた時はもちろん買いますよ(笑)
いやー、ここでも「きんもー☆」ネタが見られるとは思いませんでしたヨ(゚∀゚)ノシ
大和、がんばってくださいね。
1/250なんてデカブツは置き場がないのではなっから諦めてますよ。
あのネタは結構話題になりましたからねぇ。 ニュースにもなったし(笑)
で、大和の置き場所ですが・・・全く考えてません(爆) 作ってしまえば何とでもなる。 後は野となれ大和なれです(^^;;;