コニカミノルタ、写真事業撤退って・・・・・・(汗)
散々ニュースで流されているので皆さんもう御存知だと思いますがコニカミノルタがカメラ・フォト事業から完全撤退だそうで。
私の使っているフィルムカメラは全てミノルタ製なんですよね(汗) 一応αシステムはソニーに継承され夏には新製品も予定されているようですが、あのソニーの事だからちょっと売れ行きが悪いとすぐに廃止したり互換性無視でシステムをいぢりまくったりしてしまいそうでイマイチ信用出来ない(^^; それに記録メディアをコンパクトフラッシュからメモリースティックに変えられソニータイマーまで仕掛けられたら泣くしかありません(爆)
コニミノが無くなるとなると私のカメラシステムの今後の選択肢は
1.現状の銀塩αシステムを使い続ける。
2.所有しているαシステムを有効活用する為に現在発売されている
α Sweet Digital、又はα-7 Digitalを購入する。
3.αシステムを処分しニコンに乗り換える。
4.夏に発売予定のソニー製デジタル一眼レフを待つ。
5.銀塩は現行のαシステムを使い続け、デジタル一眼レフのみニコンに乗り換える。
のどれかでしょうねぇ。 私の場合、前述した通りソニーをあまり信用していないので(^^;ミノルタが無くなるとなると残りの選択肢はニコンしか無いんですよね(注:諸般の事情で某C社製品は購入対象にはなりえません(苦笑))。 そうすると候補はD200あたりかなぁ? でもニコンだとレンズを1から揃えないといけないしなぁ。 それにボディ内に手ブレ補正機能が無いから高いIFレンズを買わなきゃいけないのでボディ+標準レンズ(300mm)でも結構なお値段になっちゃうなぁ(←300mmが標準の飛行機屋(^^; 貧乏なんでF4がやっとですけどね)。 なんて思いながらダウンロードしたカタログを眺めてます(笑) まぁMacを買ったばかりなので実際は当分カメラなんて買えないんですけどね(^^;;; って、それ以前に腰を痛めてからは重いからという理由でコンパクトデジカメばかり使って銀塩一眼レフは全く使って無い奴は誰だっけ?(爆)
私の使っているフィルムカメラは全てミノルタ製なんですよね(汗) 一応αシステムはソニーに継承され夏には新製品も予定されているようですが、あのソニーの事だからちょっと売れ行きが悪いとすぐに廃止したり互換性無視でシステムをいぢりまくったりしてしまいそうでイマイチ信用出来ない(^^; それに記録メディアをコンパクトフラッシュからメモリースティックに変えられソニータイマーまで仕掛けられたら泣くしかありません(爆)
コニミノが無くなるとなると私のカメラシステムの今後の選択肢は
1.現状の銀塩αシステムを使い続ける。
2.所有しているαシステムを有効活用する為に現在発売されている
α Sweet Digital、又はα-7 Digitalを購入する。
3.αシステムを処分しニコンに乗り換える。
4.夏に発売予定のソニー製デジタル一眼レフを待つ。
5.銀塩は現行のαシステムを使い続け、デジタル一眼レフのみニコンに乗り換える。
のどれかでしょうねぇ。 私の場合、前述した通りソニーをあまり信用していないので(^^;ミノルタが無くなるとなると残りの選択肢はニコンしか無いんですよね(注:諸般の事情で某C社製品は購入対象にはなりえません(苦笑))。 そうすると候補はD200あたりかなぁ? でもニコンだとレンズを1から揃えないといけないしなぁ。 それにボディ内に手ブレ補正機能が無いから高いIFレンズを買わなきゃいけないのでボディ+標準レンズ(300mm)でも結構なお値段になっちゃうなぁ(←300mmが標準の飛行機屋(^^; 貧乏なんでF4がやっとですけどね)。 なんて思いながらダウンロードしたカタログを眺めてます(笑) まぁMacを買ったばかりなので実際は当分カメラなんて買えないんですけどね(^^;;; って、それ以前に腰を痛めてからは重いからという理由でコンパクトデジカメばかり使って銀塩一眼レフは全く使って無い奴は誰だっけ?(爆)
この記事へのコメント
老舗の撤退・業界の再編...コレは自動車業界でも代替燃料車の普及に伴い数十年後(あるいは十数年後?)に確実に発生する悪寒です。
今は安穏としておりますが、目をそむけるわけには行きませんなあ(汗
自動車会社勤務としては結構見につまされる思いです。
で
ウチにはペンタックスのAuto110というのがありますが、
もはやただのオブジェと化しております(笑)
自動車業界もこれからいろいろと大変みたいですね。 家電業界も結構悲惨ですが(T-T)
しかしペンタのAuto110って、もしかしてあのカートリッジ式の110フィルムを使う奴ですか? まだフィルムとか入手出来るんでしょうか?(^^;
でも、コニカミノルタの件は、印象的な事件ですね。
どの業界も、栄枯盛衰・新陳代謝ということで、生き物ということなんですかねえ。
上手くトラックバックが飛ばなかったのでコメント欄に書き込み失礼します。
この度、不肖magusが音頭とらせて頂いて、新企画「ことみCON」
http://kotomicon.blog46.fc2.com/
を開催することになりました。
航空機搭載ミサイルにかこつけて現用・戦闘・攻撃機を完成させませんか?と言う趣旨のWebコンペです。
お忙しい所恐縮ですが、もしも内容規定にご賛同頂ければ、管理者として大変嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。
PS:チマタでは、ニコンが撤退か~って誤解されている方もいるようです。
確かにコニカミノルタって音の中にはニコンって音が入ってそうですね^^;ミノルタのレンズのソフトな感じ結構好きなのになぁ…ソニーがどう活かしてくれるか期待もしています。
銀塩カメラには銀塩カメラの楽しさがあるんですけどねぇ。 これも時代の流れと言ってしまえばそれまでなんでしょうけど(^^; 今回のコニミノの件はモロに影響を受けてますんでこれからカメラ関係をどうするか悩む所ではあります。
航空機搭載ミサイルコンペ、略して”ミサCON”かと思ったら”ことみCON”なんですね。 これは一本取られました(笑)
最近はコンペ落としの帝王と化しているのですが(汗)、御迷惑で無ければ参加を考えてみます。 とはいえ手持ちのキットはだいぶ処分してしまったのですぐにコレといったキットが思い浮かびません。 その辺はちょっと蜜柑山と相談してみますね(^^;
|ω・`)ドキドキ
先程SU-34&X-31での参加表明してきましたのでよろしくお願いします。