そろそろ泣きが入ってきました(^^;

側面の窓を外側からはめ込み(ヒケを消す為に削ったので内側からだと厚みが足りないのよ(^^;)外側から強引に削りペーパーがけ→コンパウンドという工程で時間を食い、更に胴体の継ぎ目消しで時間を食った為、突貫工事で進行中ですが現在作業が遅れに遅れています(汗)
取り敢えず上面のダークアースを吹いてみました。 ウェザリングを兼ねてわざとムラを残してみたんだけどどんなもんでしょ? 写真だと濃く見えますが実物はもうちょっと白っぽいです。
ドカ山さんからの支援物資のクリアバックスのキャノピーも切り出したし、残る作業はコックピットとターレット、足回り、それにアンテナ類等の小物の取り付け位なんだけどスケジュール的にもかなりキツイですね。 幸い明日はお休みなので丸1日作業に当てられるんですが、明日中に完成まで持ち込まないとキツイなぁ(汗)
この記事へのコメント
ここまで来たら、ぜひぜひがんばってください!
まだ3日あるので、大丈夫、いけますよ!
応援してます!
廃プレーンのプレシャスメタルは、難しいですよね(笑)。
ここまで来たら、変な失敗をしないようお祈りします。
あせらず、落ち着いて、確実にね!
明日の作業が勝負どころでしょうか?頑張ってください!
現在小物でかなり手間取ってます(^^; 無理しない程度に頑張りますがちと雲行きが怪しいです_(^^;_
あ、灰プレーンのプレシャスメタルは・・・・・・勘弁して下さい。 代わりに九三中練とヤクトヴィゲンを連れて行きますんで(汗)
ゴールは見えているんですが遅々として進みません(汗) ドカ山さんと同じく小物で手間取っている上にクリアバックスのキャノピーの一部がパーツと全く合わず、一部は泣く泣くキットのクリアパーツを使ったりしてます。 後はエンジン&プロペラとターレット1つ、アンテナ等の小物類、デカール貼りとウェザリング位なんですけど雲行きが怪しくなってきてます(^^;
大丈夫っすよお
きっと間に合いますよおおお
だって
おいらが
見守っているのですかああああ(・ω・)
応援ありがとうございます。 ですが現時点ではかなり厳しい状況です(汗) 実はエンジンカウルの塗装がマスキングテープを剥がしたらベロッと逝ってしまいまして(泣) でも時間が許す限り作業は進めますよぉぉぉぉ(燃)
がんばってください!としか
言えませんが、楽しみにしております。
取り敢えず全力は尽くしました。 これから静岡へ向けて出発します。 ってまだ荷作り終わってなぃぃぃぃ(冷汗)