
先日主翼を延長したチェックメイトですが、結局胴体まで延長しちゃいました。 だって図面と合わせると短いんだもん。 最初はてっきり図面の縮尺を間違えてプリントしたのかと思ったんですが、全高やプロペラその他は図面とピタリと合うんでそういう訳でも無さそうです。
で、胴体を延長したのはいいんですが伸ばし過ぎてちょっと短くしたのはナイショ(^^; ついでに右側面の小さなインテークも開口。 その後はコックピット後方のバルクヘッドをプラ板から切り出して現物合わせで取り付け。 で、ここまでやったら急にモチベーションが低下して現在こちらの作業は停止中。 後はプロペラ取り付け基部とカウルのフィッティングをすれば胴体は接着出来るんだけどねぇ。

んで、
ブキャナーじゃなくってバッカニア。 キットは胴体下面の爆弾槽の扉を別パーツにした為に、その側面の所でパーツが捻れちゃってるんですよね。 そんな訳で爆弾槽扉の小さなインテークを開口した後、捻れていない方の胴体に瞬着でガッチリ接着。

最後に捻れている方の胴体と扉を瞬着でこれまた強引に接着。 でもココは気を付けないと完成後に割れてきそうだなぁ。

で、現在はコックピットと格闘中。 寝ぼけてエッチングパーツの計器類を塗る順番を間違えちゃったのでちと汚くなってます。 シートはフィギュアが座ってる方がキット付属の物でグレーのレジン製の奴がパブラの奴。 パイロットはブルーグレーのちょっと溶けた方が見て分かる通り(笑)キット付属の物で白い方は空自から転職してきた元T-4のパイロットさん。
この記事へのコメント