お買い物
・1/43 PORSCHE 961 n°203 LM 1987 スパーク
リサイクルショップで見つけて購入。 やはりポルシェにはロスマンズカラーが似合うねぇ。 タミヤの1/24キットの白一色じゃ味気なくて(苦笑) って実はそのタミヤのキットをロスマンズカラーで作りたくてその資料として購入してきました。 ただこの年の961はボディが左右で8インチもワイド化されているのでタミヤのキットだと結構大掛かりな改造をしないと87年仕様にならないんですよ。 しかも私の手元には資料らしい資料が殆ど無い。 どうしようか考えている時にこれをリサイクルショップで見かけて思わず購入して来たと(笑) でも違いを知れば知る程タミヤのキットは86年仕様で作った方が良さそうだと分かってきました(苦笑) ボディがワイド化されてるって事はシャーシも広げてやらないといけないですし。
で、毎度おなじみタバコロゴ規制のおかげで店頭に並んでいる物にはロスマンズのロゴもマークもありません。 が、しっかり台座の下にはビニール袋に入ったロゴとマークのデカールが貼付けてありました。 でも写真のように台紙が大雑把に切ってあるのでロゴの"R"の一部が欠けてたのにはちょっとがっかり。 欠けていた方のロゴは普段あまり見ない右側に貼って目立たないようにしましたけどね。 メーカーにはこの辺もうちょっと気を使って欲しい所です。
気を使って欲しいといえばもう一つ。 それはケース。 実はケースの高さが足りない為にルーフ上のアンテナが折れ曲がっているんですよ。 私がケースを開けた時には迂闊に触るとポロリと落ちそうな程曲がってました。 仕方が無いので慎重に起こして瞬着を塗り補強したけど、それでも完全に真っ直ぐには出来ませんでした。 これもメーカーには気を使って欲しいですね。
てな訳でロゴとマークを貼るとこんな感じ。 最近海外からのアクセスも多いので対策の為サムネイルにはモザイクをかけてますがクリックするとモザイクが外れるようにしてます。
そういえばコイツを購入したリサイクルショップには他にYOW MODELINIの1/43メルセデスC292!!!のレジンキットもあってそっちも欲しかったんだけど今回は断念。 ちなみにその前に寄った某ショップ(リサイクルショップではなく新品を売ってるお店ね)で同じく1/43のベントレースピード8とスカイラインRSターボCのミニカーを見つけてそっちも欲しかったんだけどね(苦笑) でもベントレーやスカイラインの新品より同じミニカーでも中古の961の方が高かったのはナイショだ(汗)


気を使って欲しいといえばもう一つ。 それはケース。 実はケースの高さが足りない為にルーフ上のアンテナが折れ曲がっているんですよ。 私がケースを開けた時には迂闊に触るとポロリと落ちそうな程曲がってました。 仕方が無いので慎重に起こして瞬着を塗り補強したけど、それでも完全に真っ直ぐには出来ませんでした。 これもメーカーには気を使って欲しいですね。
てな訳でロゴとマークを貼るとこんな感じ。 最近海外からのアクセスも多いので対策の為サムネイルにはモザイクをかけてますがクリックするとモザイクが外れるようにしてます。
そういえばコイツを購入したリサイクルショップには他にYOW MODELINIの1/43メルセデスC292!!!のレジンキットもあってそっちも欲しかったんだけど今回は断念。 ちなみにその前に寄った某ショップ(リサイクルショップではなく新品を売ってるお店ね)で同じく1/43のベントレースピード8とスカイラインRSターボCのミニカーを見つけてそっちも欲しかったんだけどね(苦笑) でもベントレーやスカイラインの新品より同じミニカーでも中古の961の方が高かったのはナイショだ(汗)
この記事へのコメント