本日のお買い物+α 今年のル・マンのオフィシャルガイドブックとエントリーリストです。 例によってフジヤに発注。 本来はル・マン当日にフジヤから届く予定だったんですが、ACOからフジヤへの到着が遅れ本日到着。 まぁフランスからの荷物が予定通り届くとは思って無いのである意味予想通りだった訳で(笑) 内容はというと・・・・・… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月20日 続きを読むread more
ル・マンですよ てな訳でル・マンがスタートしました。 今年も日本ではテレビ中継が無い為Radio Le Mansの中継を聞きつつオフィシャルサイトを見て悶々としております。 今年は予選から波乱含みでJLOCのムルシェラゴは予選初日にクラッシュして走行不能になるは、アストンマーチンは燃料漏れを起こすはT2Mの童夢・マーダーは予選前から原因不明の… トラックバック:0 コメント:7 2007年06月17日 続きを読むread more
1/25 CORVETTE C6-R Le Mans Winner 2006 なんとか完成 お気楽極楽モード全開ですが何とか完成しました。 って、前回からの違いはエッチングのワイパーを付けただけなんですが・・・(汗) でもって出来はかなりトホホです。 またいつもの悪い癖で、製作途中で飽きてきて作業がおざなりになってしまい結果的にあちこち失敗しちゃってます。 エッチングパーツも結構使… トラックバック:0 コメント:8 2007年06月08日 続きを読むread more
毎度お馴染みボケのお時間 とりあえずボディにオートクリアーを吹き、軽く研ぎ出し。 ガラスコートしたみたいにテカテカというのはあまり好みじゃ無いので研ぎ出しは軽く済ませました。 で、ここからが皆様お待ちかね!?ボケのお時間(爆) まずヘッドライトカバー、普段ならクリアパーツの接着にはGボンドクリアーを使うんですが、今回… トラックバック:0 コメント:4 2007年06月07日 続きを読むread more
デカール貼り 今日がお休みなのを良い事にこんな時間まで作業&更新をしてみたり(苦笑) てな訳でコルベットですが、ボディの色がちょっと濃すぎたので上から何度かピュアイエローを重ね吹き。 右側のドアがムラになってしまったけど塗り直すと他と色が違ってしまいそうなので見なかった事に(^^; ちょうどデカールが被さる所だしね。 まだちょっと濃… トラックバック:0 コメント:8 2007年06月06日 続きを読むread more
タイヤが付きました ちなみにホイールはクレオスの8番+オートクリアーっす。 タイヤが割と固めなんでパーティングラインを消すのに結構手間取ってしまい全体の作業はそれ程進んでないんですが(汗) で、昨日塗料が分離してしまったボディですが、その後何度か重ね吹きしたら何とか見られるようになってきました。 まだちょっとエ… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月05日 続きを読むread more
塗ってはみたものの・・・・・・ 相変わらずホイールや小物を塗装したりと地味な作業をチマチマと(^^; で、そろそろボディの塗装をという事でボディーカラーの調合。 キットのボックスアートや作例は思いっきり黄色で塗られてますが、実車の写真を見ると結構オレンジがかってます。 てな訳でピュアイエローとディープイエローを2:1の割合で混ぜて塗ってみました。 が、吹… トラックバック:0 コメント:7 2007年06月04日 続きを読むread more
シャーシの組み立て、その2 相変わらずシャーシを弄ってます。 これでコックピット周りのパーツはほぼ付きました。 ロールケージが付くとグッとそれらしくなりますね。 ちなみにこのロールケージ、天井部分が逆”へ”の字形に曲がってました。 とりあえずライターで軽く炙って修正しましたがまだ曲がってます。 まぁボディを被せれば分からないのでこれ以上はいじりませんが。… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月03日 続きを読むread more
進んでない!? いえいえ地味ぃ~に進んでます(苦笑) 今日だけで結構な量の作業をしたハズなんですが、組んでみるとあまり分かりませんね。 まぁそれを見越して結構手を抜いてるんですが。 コックピット横に転がっている固まりがキットに付属していた飛び出し防止用のネット。 塗装しちゃったのでかなり分かり難いですがボディのロールケージにくっついてるのがエ… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月02日 続きを読むread more
シャーシの組み立て とりあえずインスト通りにシャーシから組み立てます。 まずはエンジン周りのパーツ類を塗装して組み込み、シャーシの一部を塗り分けしてからロールケージを組み込むんですが、ここで左のサイドウインドウ内側に付くネットをエッチングパーツに交換・・・・・・ あれ?サイズが合わない(^^; キットのネット部分の大きさとスタジオ27のエッチング… トラックバック:0 コメント:4 2007年05月31日 続きを読むread more
日常の風景 コルベットはボディの下塗りをしたりシャーシを塗装したり、メッキパーツのメッキを落としたりとゆるゆると進行中。 てな訳で片付けたばかりの机の上は、もういつもの風景に戻っています(笑) まずはエンジンやホイール等のメッキパーツからメッキを剥がす作業から。 薄めた漂白剤に浸けてちょっと一休みすればこの… トラックバック:0 コメント:8 2007年05月29日 続きを読むread more
作業開始 静岡での激戦の後片付けも一段落し・・・・てないんですが(汗)、とりあえず手を動かしたかったので作業を開始します。 次は何を作ろうかなんて考えてたんですが、静岡までは飛行機漬けだったせいもあり飛行機以外という事で車、そしてル・マンまで1ヶ月を切ったという事もありル・マンネタで行こうという事に。 とはいえBAELさんがポ祭り第2段… トラックバック:0 コメント:6 2007年05月28日 続きを読むread more
本日のお買い物 何気に本屋さんによったら”Gr.Cとル・マン”なんて本が出てたので迷わずレジに直行(笑) ¥2,500とちと高いと思ったら'81~'89年のル・マンの映像を収録したDVD付きでした。 とはいえ収録時間45分はちと短い気が(^^;;; DVD1枚に1年のレースを収録して9枚組とかだったら¥5,000でもかまわないんですが(笑) … トラックバック:0 コメント:13 2007年02月08日 続きを読むread more